- 初デートの会話で沈黙にならないか不安
- そもそも、話す話題が見つからない
- 会話を盛り上げたいけど、どうすればいいか分からない
この様な悩みはありませんか?
付き合う前の初デートって、緊張しますよね。特に女性とのデート経験が少ない時ほど、実際のデートのイメージが湧かないので、漠然とした不安に陥りやすいのではと思います。
「面白くない人って思われないかな」「無言になるのが辛い」と思って、相手を楽しませようとしてみたり、無理に喋りすぎて空回りしてしまう事もあるのではないでしょうか?
そんなネガティブな事を考えてしまう気持ちは凄くわかります。ただ、事前に会話に困らないコツさえ知っておけば、デート当日も楽しい時間を過ごせるのかと思います。
本記事を読んで頂く事で、「初デートで上手く会話が出来るか不安」な状態から「女性とのデートに困らない」状態へと変わっていく、道しるべになるかと思いますので、ぜひ一度ご覧になって、参考にしてみてくださいね。
初デートで会話が続かない原因

初デートで会話が上手く続かない原因は「心理的な問題」もあるのでは無いでしょうか?
「相手に嫌われたくない」「会話で相手を楽しませられる自身がない」と、気になる相手であればある程、こういった事を考えてしまうのは仕方がないと思います。
ですが、この様になってしまうとせっかくの初デートも楽しめなくなってしまうではと思います。そうならない為にも、自分自身で原因を把握して少しでも改善できるように、今回は「会話が続かない原因とその対策」をまとめましたので、是非参考にしてみてください。
緊張しすぎ
デートの経験が少なく、恋愛での成功体験があまりない方だと緊張してしまうのは仕方のないことだと思います。
ただ、あまりにも緊張しすぎてしまうと、相手も喋りづらくなってしまい、結果会話が続かない原因にもなると思うので、今回は緊張しない為の方法をご紹介します。
まず当然ですが緊張しないためには、場数を踏むことが一番重要です。そのうえで意識するとより良くなるポイントをご紹介します。
最初の会話で緊張していることを素直に相手に伝える
緊張を相手に先に伝えてしまう事で、会話が上手くいかなくても、相手も仕方ないと思って頂けるでしょう。なので変に緊張を隠そうとせずに、素直に「最初は緊張してしまって上手く話せないかもだけど、よろしくね~」くらいの感じで、会話を始めるのもアリです。
自分の気持ちを素直に相手に伝える事で、女性側も心を開きやすくなってくると思うので、是非試して見てくださいね。
無理にでも相手を楽しませようとしている
「相手を楽しませようとしすぎて、空回りしていませんか?」初デートなら尚更、相手に「この人とデートするの楽しかった~」と思って欲しいですよね。
ただ相手を楽しませようとしすぎるが故に、焦ってしまうと、相手にもその姿は伝わってしまいます。そうならない為にも、まずは自分自身がデートを楽しめる様にしていきましょう。いい方法があるのでお伝えします!
自分が楽しんでいると、勝手に相手も楽しくなる。その為に、小さいことで笑う習慣を。
よく笑う男性は、女性からモテますよ!
会話のベクトルが自分に向いている
「これを言ったら相手に嫌われるのではないだろうか」「この話題を出しても、すぐ終わりそう」この様に自分が相手にどう見られるかばかり考えた会話をしてはいないでしょうか?
会話のベクトルが自分に向いてしまうと、自分本位の話し方になってしまい、相手からすると会話をしていても楽しくない人に思われてしまいます。なので会話をする時は、ベクトルを相手に向ける事を意識しましょう
会話のベクトルを相手に向けるには、相手に本心から興味をもって質問すること
例えば「この人は普段どんな事をしているのかな?何をされたら嬉しいのかな?」この様に、相手に対して興味を持つことで、質問も出てくるかと思います。
自分をよく見せようと必死になっている
自分をよく見せようとして、自分の話ばかりしてはいないでしょうか?自分の話ばかりする、つまらない男は女性からみると魅力的には見えないでしょう。
会話をする時は、相手8割 自分2割 を意識する。
これに加えて、相手が話しやすい質問をする事で話題も広がってくると思います。
無言を嫌う
会話が続かない人にありがちな行動として「無言を避ける為に、無理にでも話そうとする」ことです。
会話で無言になっても焦らなくて大丈夫です。そういう時は、落ち着いて一息ついてから話す事を心がけましょう。無言になっても動じず、リラックスすることで、相手を安心させる事ができ、結果会話が弾みやすくなると思います。
常に自然体で話す事。無言をあえて楽しむ位の余裕が大切。
初デートで話題に困らない為のコツ

会話が続かない原因は分かったけど、それでも話す話題がなくなる心配ってありますよね。気になる人と初デートで話題が尽きるのだけは避けたい、そう思われている方に初デートで話題に困らないコツをご紹介するので是非参考にしてみてください。
身の回りの状況や物を使って会話をする
会話をする時、相手に対して興味を持って質問することは、とても良いことだと思います。ただそれだけだと、「質問→回答」の繰り返しになって、なんだか面接をしている時みたいになりますよね。
その様な時に有効なのが、「身の周りの状況や物を使って会話をする」ことです。
【具体例】
自分:このカレー屋って最近できたらしいよ
相手:え?そうなの?行ったこと無いな~
自分:そうなんや、俺の予想では、あの建物の雰囲気からして、インドカレーで辛さMAXを売りにしてるな(笑)〇〇ちゃんはどう思う?
相手:え?絶対適当でしょ(笑)
自分:いや全然適当じゃないよ(笑)カレーが大好きな〇〇ちゃんなら絶対わかると思った!
相手:そんなこと言ったこと無い(笑)
この様な感じで何でもいいですが、周囲の状況を上手く使って会話ができると、会話の幅も広がってくると思います!
会話でもっと相手を楽しませたいって方はチェック👇️
「本当に楽しかった!」マッチングアプリのデートで相手を楽しませる会話の方法を解説 – フツメンたろうの恋愛戦略
会話に積極的な相手を選ぶ
そもそも会話に積極的な女性とデートに行く事で、自分が上手く喋れなくても、多少は大丈夫かと思います。女性側から質問をしてくれたり、話題を持ちかけてくれたりと、自分が話しやすいな~と思えば積極的にデートに誘って見るのもありです。
会話に積極的な女性とデートに行く
初デートで会話に困らない場所を選ぶ
初デートで「ドライブデート」や「個室の居酒屋」など、人があまり少ない場所を選んでしまうと、話題に困る場合もあるのではないでしょうか?
【話題が豊富にある場所】
- ショッピングモールのテラス席
- 公園
- 開放的な空間のカフェ
- 食べ歩き観光スポット
会話に困る人がデートで行くといい場所は「人や物の変化が多く、話題が変わりやすい場所」を選ぶといいと思います。逆に「密室になる」場所は、話題の変化が少ない為、会話に困る人の初デートにはあまりオススメできません。
初デートで使える会話のネタ
初デートに行くとき、事前に鉄板ネタがわかっていれば、よりいいのではないでしょうか?そこでここからは、初デートで使える会話ネタをご紹介していきます。
趣味
相手のハマっていること、普段からしていることは当然ですが興味がありますよね。お互いの共通の趣味があれば、それについて深堀って話すのもいいでしょう。
「休日とか何してるの~」「最近ハマっている事はある?」この様に聞いたうえで、相手の返答があったらそれに対して更に深ぼって聞いてみるのもオススメです。
恋愛観
初デートでお互いの恋愛観について話すのもオススメです。相手の価値観を知る事で、自分との共通点はないか探して見ましょう。
【恋愛観 具体例】
- お互いの好きなタイプ
- 好きな服装
- 嫌いなこと
- キュンとする仕草
- 過去の恋愛(聞けれたらでOK)
まとめ
会話が続かなくなる原因を事前に知って、対策さえ取ってしまえばもう怖くないですよね。ただそれでも初デートは緊張すると思うので、それはもう仕方ないって割り切ってデートに行くことが大切です!
話題を持つには引き出しを増やす事が重要です。話題作りのためにも、沢山の事に挑戦してみるのも良いと思います。